手作り焼売

こんにちわ!
前田まゆこです。

MG_0303s

みなさん、焼売っておうちで手作りされますか?
買ってくるって方も多いんじゃないかなと思います!
なんか難しそうなイメージがありますよね?

でも、焼売って以外と簡単に手作りできちゃうんです!!

具も刻むのは玉ねぎだけで良いですし、
包むのも、もしかしたら餃子より簡単かもしれません♪

包むポイントは、皮にボール状の具をのせたら、
円柱形になるように整えて、底を作ること!です。
そんなにきれいじゃなくても、ポイントだけおさえてれば大丈夫です♪

3

6

あと、なんと蒸すのも、フライパンや電子レンジでできます!
蒸し器だとちょっとハードル上がりますが、
普段使ってるフライパンだと手軽ですよね。

★フライパンで蒸すポイント★
①26~28cmの大きいフライパンを使うこと
②包んだ焼売を全体がぬれる程度にさっと水につけること
③フライパンにクッキングシートをしいて焼売をのせて、
 200ccのお湯をクッキングシートの下に入れて、
 フタをして中火で約10分蒸す!

aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4

91dfe3d9e1de2581395407c25c6f1765

そして、なんといっても、手作りの焼売って、とってもおいしいですよ~!!!

隆祥房に入社して、一番おいしいって思ったかもしれません!

蒸したては、お肉がふんわりやわらかくって、ジューシ~!
ちょっと甘味があって幸せな味です^^♪

蒸してるときの蒸気も、いいにおいだし、
お部屋全体があったかくなっていいんですよ~
部屋乾燥してるので、湿度がありがたいです 笑

昨日も、ちょうど夜ご飯に焼売作りました!
二人で15個くらい食べました!
ビールもご飯も、もりもり進んじゃいます!
やっぱりできたてはおいしい~^^

今日お弁当にも入れました!
冷めてもおいしい!
お弁当にも入れれるおかずって、ありがたい 笑

詳しい作り方はこちらです!
ぜひぜひみなさん、作ってみてください~^^

山登り

こんにちわ!
前田まゆこです。

先月のはじめ、京都の愛宕山に登ってきました!

なんで登ることになったかというと、
いとこの子が今年3歳なのですが、
3歳までに愛宕山の山頂にある愛宕神社に参拝すると
『一生火事に遭わない』と言い伝えがあり、
この度チャレンジすると聞き、便乗しました。

地元の子は結構登るそうですよ~
そして次の日、幼稚園で自慢するそうです 笑

もう3歳はすぎてますが、3歳代なのでセーフですかね。

朝はやく出発だったので、ゴージャスに新幹線で♪
初めて名駅ホームのきしめん食べました。
麺もちもち、出汁がきいて、体にしみました★

京都についていとこと合流。
さっそく登山開始♪

kanban1

地元の消防団の看板で何合目かを知らせてくれます♪

標高がそんなに高くない山だと聞いていたので、
しかも3歳で登れる山なので、
ゆるやかなハイキング気分でいたら、石のごつごつや階段の連続。
序盤で山登りの厳しさを知りました。
でも3歳ががんばっている手前、弱音もはけず・・・笑

山の3~4合目あたりまではいとこの子も元気に登っていたのですが、
途中でお腹も減ったようでスピードダウン。
そんなときはお母さんがくれた魔法のあれが登場。
アンパンマンのラムネ。
ちっちゃい子ってほんとアンパンマン好きですね!
これ1粒で元気100倍。
しかもいろんなキャラクターの顔になっているので、
選ぶのも楽しくて、テンションもアップ♪

それでも定期的にひたすら登るのに疲れて、しゃがみこんだりします。
そんなときは、その日にやろうねって約束してた落ちているどんぐりを拾ったり、
『お掃除するから待ってて』って落ち葉を集め始めたり(歩きたくないのをごまかしてます)
普通の石を『アイスクリーム!』ってずっと持たされたりしました。

途中で見かけたワニっぽい木。

wani

そうこうして山頂で食べるはずだったお昼も5合目で食べて、
途中で、だっこってなって、結局パパがおんぶして山頂に到着!
着いたのは14時くらいでした~

kesiki

山頂で目的だったお参りをして、一休み。
山に登るとごはんがおいしいってほんとですね!
おにぎりがすごくおいしい!

そして、また下山。
あとは降りるだけだ~と思ってましたが、
下山ってつらいですね・・
普通のスニーカーで登ったので、固い石の衝撃が足の底にずっとあり、
ひざが痛くなりました。。
もう日が落ちる頃になってきたので、はやく降りなくちゃいけなくて
頭の中を無にしてひたすら降りました。

でも、最後のほうに、ひざ、痛くなくなりました!
体が下山に対応したんですかね。

降りたあとは、温泉に入りました!
体を動かしたあとのお風呂って最高ですね!
ほんと~に気持ちよかったです!!!

登ったあとは、もう山登りいいやってなりましたが、
時間がたってみると、また登ってもいいかなって気持ちになってきました。
いい思い出になりました~

ハンバーガー♪

こんにちわ!
前田まゆこです。

最近日中はとってもあったかいですね~
というか暑いですね!
開発室、みんな腕まくってます。
朝晩との気温差で風邪ひきそうなので、
お気を付けくださいね~

さて、最近、ハンバーガー食べたい気分になって、
さっそく昨日食べてきました!
JACK’s KITCHEN 』さん!

imise

外装もかわいらしい感じでウキウキしました♪

ランチは、サラダセットと、スープセットがあり、
なんとハンバーガー屋さんなのに、コースもあります!
こだわってますね!

テーブルには、フォーク、ナイフ、ナプキンがあり、
ちゃんとナプキンリングで留められます。

わたしはスープセットのオニオングラタンスープと、
ジャックスバーガーを注文♪

su-pu

オニオングラタンスープは、玉ねぎの甘~味が
きいていて、パンがそれをよく吸っていて
おいしかったです。久しぶりに食べました!

そしてハンバーガー!

saa

すごいボリューム♪
せっかくなので、紙に包んでかぶりつくことにしました!

パンがカリッと良く焼けていて、
お肉は、お肉!って主張がすごくて、
パティの上にブロック状のお肉もいました。
そして、焼きバナナ。
これがすごく合いました!
いいですね、焼きバナナ♪

すごくお腹が苦しくなるかと思いましたが、
適度な満腹感で大満足^^

HPにも書いてあった「ハンバーガーは立派な肉料理」の
意味がわかりました♪

夜のメニューを見ると、柿とクリームチーズのハンバーガーがあって
気になりました。

季節ごとに新しいハンバーガーも登場するようなので
たのしみですね~^^