サンドイッチ

こんにちは。
前田まゆこです。

最近、サンドイッチが大好きです。
一日のどこかで絶対食べています。

自分で作ったり、作ってもらったり、
パン屋さんやコンビニで買ったり、色々です。

作る人によって、さまざまなサンドイッチがありますね~

うちのサンドイッチは、パンをトーストしてから、具を挟むタイプです。
たまに焼き器でぎゅっと挟んで、ホットサンドにもします。
具はたまごやキャベツ、ウインナー、チーズなどが定番で、
たまにツナやさば缶、カツなど、その日にあるものを
適当に組み合わせて挟みます。
なんか挟むと意外な組み合わせでもおいしくなっちゃうのが、
サンドイッチの魅力ですよね♪
時間のないときは、千切りキャベツにお好み焼きソースをかけて挟んでみたりします。
野菜だけですが、カツサンドみたいな味でおいしいです。

実家のサンドイッチも、トースト派です。
レタス、オムレツ、ベーコン、きゅうり、チーズなどが定番です。
なぜか小っちゃい頃から、時間が経って少し固くなったものが好きでした(笑)
あと、よくコーンスープがつきます。
サンドイッチにスープってベストコンビですね!
パンのちょっとしたもさもさ感が和らぎ、満足感がアップします。

旦那さんの実家のお母さんに作ってもらったときは、
耳なしのやわらかいパンに、マヨネーズで和えたゆで卵のものと、
レタス、トマト、ハム、チーズのものでした。
トーストしたパンより全体的にふんわりしていて、やさしい感じで、
何個も食べちゃいました。

いとこのおばさんは、ハード系のパンに、
レタス、セロリなどの野菜と、はんぺんを挟んだものを作ってくれます。
めずらしいですが、はんぺんの塩気が野菜と合っておいしいです。

先日実家のテレビで、すっごくぶ厚いふわっふわのパンに、
マヨネーズで和えたゆで卵を挟んでいるのを見て、
今度はこれやってみようということになったので楽しみです!

みなさんのお家はどんなサンドイッチですか?
家庭によって、いろんな形や具のサンドイッチがあって、おもしろいです。
家庭の味っていいですね~^^
いろんなサンドイッチ食べてみたいです。

春巻の皮で北京ダック!

こんにちは!
前田まゆこです。

さっそくですが、
春巻の皮は、揚げるだけだと思っている方多いのではないでしょうか?

実は、生でも食べられるんです!

餃子皮は小麦粉と水を練って薄く伸ばしているので、
そのままでは食べられませんが、
春巻の皮は練った後、焼いて作っているので、
そのまま生で食べられるんです^^

意外と知らない方多いですよね♪

ちなみに詳しい製造工程はこちらです。

これからの暑い季節、
お家で揚げ物するのはちょっとな~と思いますが、
そのまま巻いて食べられちゃうので、とっても簡単です!

おすすめは、
甘辛く焼いた鶏肉を、甘みそと白髪ねぎと一緒に巻いた
北京ダック風』。

2de657c43ae0e0e6599f1003df52911e

皮のしっかりしたもっちり食感がやみつきです!
ポイントは甘みそを皮に塗ること★
皮が少しやわらかくなって食べやすくなります。

他にも、タコスを巻いたり、野菜をたくさん巻いてラップサンドにしたりと、
何でも巻いてパクッと食べられます。

55f4dc673f425c4c5348f2be627f7f89

600691ac2b33556b7ae6f95eaba774d6

暑い日にもさっぱり♪
野菜がたくさん食べられるのもうれしいですね!
巻くと色んな味が一度に食べられて、おいしさ倍増です^^

材料を準備するだけで、楽ちん♪
あとは自分の好きなようにまきまき♪
みんなが集まる夏休みやお盆に、ぜひお試しください~♪

ランチ

こんにちわ
前田まゆこです。

こないだのお休みの日、
ベランダにいたら、どこからともなくBBQのいいにおいが♪
そしてふと横を見るとご近所のお庭の芝生で子供たちが寝そべっていて、
夏だなぁ~と思いました。
でも、名古屋も梅雨入りですね!
今年こそは大きい傘で乗り切りたいです。

さて先週水野さんがゲートタワーでのランチを書いてくださってましたが、
わたしも行きましたよ~
ゲートタワーのお隣のホテルに入っているお店『THE GATEHOUSE 』。
外から見るとテラス席が優雅な雰囲気で気になっていました。

混んでるかな~と思いましたが、少し時間をずらしたおかげか、
意外とすんなり入れました。
案内されたのは中庭の見えるお席。
木々が青々していてきれいでした。
他にも奥のほうに落ち着いた雰囲気のお部屋や、
景色が見えるお部屋もあったので、今度来るときはそちらにも座ってみたいなぁと思いました。

お料理は、6種類のブッフェと、パン、メイン料理は4品から選べました。
ブッフェはサラダがメインですが、どれもボリュームのあるもので、
満足感がありました♪
色合いもきれいでしたよ。
あんまりたくさんの色を入れるよりも統一感のある色を入れるとおしゃれですね。

IMG_4736

ゆで卵の茹で具合が好きでした 笑

メインは、ラザニア、チキンの焼いたもの、鯛のポワレを注文し、
3人で分けました~
ブッフェもですが、少しずつ色んなものが食べれるっていいですよね^^

tai

お皿も盛り付けもおしゃれ。
(他2品は撮り忘れました、、)

今度はモーニングに来たいね~という話になったので、
早起きがんばりたいと思います^^