動物園

こんにちわ!
前田まゆこです。

少し前に名古屋市の東山動物園に行ってきました!
親子遠足の印象があるからか、春になったら動物園に行きたくなります(*^_^*)

いつもは本園側をメインで回ることが多いのですが、
今回は北園側を先に回りました😊

今回のお目当てはナマケモノ!
東山動物園にいるのかもわからなかったのですが、
飼育員さんに聞いたら自然動物館の中にいることが判明👀
坂が多いところだったので、途中チュロスを食べて休憩し、到着🏃‍♂️

夜行生物のエリアにいたので、写真は撮らなかったのですが
ナマケモノって全然動かないイメージでしたが、結構動いていたのが印象的でした!

他にもいろいろな動物に会えました☀️

キリンと同じ目線!

原始的な犬?と言われているヤブイヌもいて、
普段知っている動物はほんの一部なんだな~と実感しました🐰

あと「エノキ」という木があることにびっくりしました😆

また行くのが楽しみです!

来月は父の日ですね✨
お酒とも相性ばっちりの「豚こまと大葉の巻くだけ餃子」はいかがでしょうか?
ホットプレートで作ると焼きたてを囲めておすすめです!

ぜひお試しください😄

ラジオに出演しました!

こんにちは!

4月8日(火)HeartFM「HEARTFUL SHUFFLE」に
弊社社員が出演しました!😊

隆祥房がどんな会社か、どんな製品を製造しているかなどをお話させていただき、
『焼き餃子』と春捲皮をそのまま巻いた『サラダロール』を、
パーソナリティーのMEGさん、スーパーやまのぶの山中さんに
ご試食いただきました!
(隆祥房の春捲皮はしっかり焼いているため、そのままでも食べられるんです🎉)

どちらもおいしいとのお言葉をいただき、皮のおいしさも
お伝えさせていただくことができました🎵

餃子づくりはお肉をこねたり、包んだり、お子さんが楽しめる作業がたくさんあり、
お手伝いにもぴったりな料理です🥟
家族で楽しく作ったことは大人になってもきっといい思い出となります💝
週末は家族でぎょうざパーティー!ぜひ楽しんでくださいね😊

出演時には、リスナーの方から温かいメッセージもいただきとても嬉しかったです🥰

ありがとうございました✨

ジブリの世界へ♪

こんにちわ!
前田まゆこです。

10月に入りましたがまだまだ暑いですねー
秋物を着るタイミングがわかりません☀️

先日愛知にあるジブリパークに行ってきました!
暑いとはいえ、夏真っ盛りの頃よりかはだいぶ涼しくなっていたので
いろいろ見て回るのにはちょうどよかったです😊

ジブリパークはモリコロパークの中に各エリアが点在しているため
公園の中を歩きながらエリアに移動するのですが、
自然がいっぱいでお花もたくさん咲いていてきれいでした🎵

ピンクとオレンジのコスモスがありました!

なぜかオレンジのほうには蜂がたくさん💦

夏休み中にジブリをたくさん見直して予習する予定でしたが見れずに
前々日に借りて見ました!笑
やっぱりちゃんと見てから行ったほうが楽しめますね😄

ハウルの城

キキの洗濯物

さつきとメイの家

忠実に再現されていて、本当にジブリの世界に入り込んだようで
パークにいる間は終始うきうきしていました😆
今回各エリアの家の中は見れるチケットではありませんでしたが、十分楽しめました!
ですがやっぱり入れるとさらに充実感も増すのでしょうね✨
次行くときは入ってみたいと思います!

今回ジブリパークに行くにあたってわからないことが結構あったので誰かのお役に立てば!
わたしが疑問だったことを書いておきます👀

*駐車場は北駐車場が正門のようなかんじでお店も充実しています
*ジブリパーク(モリコロパーク)に入るときはジブリパークのチケットは必要なく
 各エリアに入る都度必要です
*大倉庫、魔女の谷、青春の丘はそれぞれ比較的近く、もののけの里は頑張れば歩ける
 距離、どんどこ森は結構離れているのでパーク内のバスに乗っていくことを
 おすすめします!

ジブリパークのチケットの名前は「さんぽ券」という名前ですが、
行ってみたら確かに大きなさんぽをしている気分になりました🙆‍♀️
ジブリならではですね🍳

近いのでまた行けたらいいなーと思います(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、あっという間にそろそろハロウィンの季節ですね!
毎年人気のこちらのレシピ
ハロウィンパーティーサラダ

餃子の皮をカットしてトースターでできるので手軽にできます♪
ぜひお子さんとも作ってみてください~(^^)/