最近の・・

 近藤です。おはようございます。
 今日の名古屋は午後からお天気下り坂。今朝さして来た日傘が、
帰り雨傘に変身するかも知れません、、

 さてさて、最近ウロウロしたので、今日はそのご報告☆☆

 その①  大阪梅田の「餃子スタジアム
 3人で行ったので、各々食べたいお店からチョイス。  :mrgreen:
 aeuoeua.JPG 鉄なべ荒江本店
 en.JPG 包王 ビック!
 aei.JPG 醍醐
 お友達はビールでしたが、私は荒江さんの「高菜ご飯」で、がっつりランチ。
 どれも美味しかったのですが、私のNo.1は皮がカリカリな鉄なべ餃子でした◎

 その②  大阪のお土産
 aoe.JPG たこやきふりかけ!
 存在は知っていましたが、初めて出会えたので即買いです 8)
 熱々ご飯に振り掛けると、お菓子のたこ焼き味に、、、

 その③  春日井総合体育館近くの「なかむら屋
 eae.JPG お友達一押しのチーズハンバーグを注文♪
 「お肉食べてる!」って感じで、結構なボリュームで美味しかったです★
 他にも気になるメニューがお値打ち価格だったので、ランチリストに追加 😆

 あ、昨日お土産で頂いたコルネが美味しかったので最後に、、
 yyeyi.jpg
 『ル・スリジェ ダ ムール』 
 外の生地はサックサク、クリームもかなりタイプなお味でした~◎

 また、社長に何かチクリと言われそうな予感が、、 😥

念願の『自由が丘ロール』

 近藤です。おはようございます。
 今日の東海地方は本当に梅雨??と思ってしまうようなカラッとした晴天。
こんな日は、どこかにお出かけしたい気分になりますよねぇ。
 最近の朝の日課は、休憩室でのバスツアーのチラシの熟読。(ちょっと病的?) :mrgreen:
 始業時間を待ちながら、パートさん達と次のお出かけ先を物色しております。
素敵なプランが見つかりますように。 🙂

 さてさて、話は変わって・・・
 わたくしごとですが、先日また一つ大人になってしまいまして、、、
 毎年、姉に食べたいケーキのリクエストをするのですが、今年は念願の
自由が丘ロール』をチョイスしちゃいました。
 iuoyiye2.JPG 箱を開けた瞬間から、ふわふわ感が伝わってきます◎

 iuoyiye1.JPG カットが下手ですみません、、、、
 
 スポンジが少し甘すぎかな??とも思いましたが、クリームしっとりで大満足!!
 クリーム好きな父はスポンジを外して、クリームだけモリモリ食べてしましたよ~。

 通販もありますが、名古屋では『FORTISSIMO H』でご購入いただけます~。
 

ご開帳

 近藤です。おはようございます。
 今日の名古屋は朝から気持ちの良い晴天です☆
 今週も一週間がんばりましょーーー!!

 さてさて、最近ご飯ネタが続いていましたが、久しぶりにお出かけネタ。
 7年に一度のご開帳中善光寺に行って参りました。
 電車で片道3時間。日帰りの旅としては、ちょっと遠めですかね。
 滞在時間4時間とかなり弾丸ですが、満喫しますよ :mrgreen:

 長野駅からはタクシーで善光寺へ直行です。
 親切な運転手さんが山門横まで連れて行ってくれたのですが、(せっかくだし、、)と仁王門までテクテク逆戻り。
 iic.JPG 立派な仁王像さまの歓迎を受けテンションも上がります。 😀

 タクシーの車窓から、何となくは覚悟していましたが回向柱の前には長蛇列が、、。  でも、このために3時間かけてやってきたのです!もちろん並びますよ!!
 ssthai.JPG
 警備の方は「20分くらいかな~」とおっしゃってみえましたが、意外とスムーズに進み10分ちょっとでたどり着けたと思います。
 柱の4辺を触るのはちょっと難しかったのですが、ちゃっかり3辺触ってきちゃいました。 8)

 続きましては前立本尊さまにお目にかかりに、、、
 
 本堂にあがりくねくね。
 こちらも予想外にスムーズに進んで、しっかり拝見させて頂きました。
 反省点と言えば、視力的に難ありで、(双眼鏡でも持って行けば良かったかな)と。

 
 そして予想外の収穫が!
 平成20年ダライ・ラマ14世が善光寺に贈った仏像が日本忠霊堂で一般公開されていて、偶然にも拝見することができちゃったんです。
 ふらふら~、と立ち寄った先での収穫だったので、本当にラッキーでした♪

 ご開帳は5/31までと残りわずかですが、もしチャンスのある方は是非×2  😛