時任家さん その2

 おはようございます。 近藤です。 

 今話題の映画 「ノルウェイの森」を観て来ました。

 原作 「ノルウェイの森」を含む、村上春樹さんの作品を読んだことのない私ですが、終始ズーーンと来る重い内容。 いつもはイイ映画に出会うと、原作を読んでみるのですが、今回は通勤電車の中で気分が滅入りそうな予感。 断念することになりそうです。

 

 話はかわって・・・

 5/22のゆっこちゃんブログに登場した『時任家』さん。 当初から、職場のメンバーで 「行きたいね! 行きたいね!!」って話をしていたのですが、念願叶って、先日行ってまいりました。

  私以外のメンバーは坦坦麺で、 大辛・中辛・小辛の中から好きな辛さをチョイス。

 bf0cce1c87c06bb1ce5edf67239e69ba こちらは「坦坦麺 大辛」 スープがドロッと。

 99b61d522b1be226ec35af449bf4ccfb 見分けつきますかね? こちらは「坦坦麺 中辛」

 私は辛いのが苦手なので、「とんこつ醤油麺」に大好物のメンマをトッピング♪  タイプだったので、早速お友達にオススメしちゃいました。

 101213_194431

 他には、餃子としゅうまいをみんなで分け分けして頂きました。

9b1c255a3bb23287d376530617a2ef4a1 7499bb86d1c87136e0d2631283ff0773

 どれもこれも美味しくって、みんな大満足でした ♪♪

 ごちそうさまで~す。

 

 

はしたて れんこん餅

  おはようございます。 近藤です。 土曜日は少し早めの忘年会で、みんな大盛り上がりでした! 幹事のY君、お疲れ様でした~。

 さてさて、すっかり秋めいてきて、昼間の外出が気持ち良い今日この頃。 最近歩き回る機会が増えて来て、せっかくの紅葉シーズンなので先日、京都へ行って参りました。 

 目的は 1.歩くこと 2.紅葉 3.美味しい食べ物を見つける。

 到着後、まずは腹ごしらえ・・・と、京都駅周辺で美味しいランチの頂けるお店を探したところ、京都駅伊勢丹SUBAKOに入っている【はしたて】がヒット。 迷わずお店へ直行! 11時半前でしたが、既に満席で 15分程待って 「ランチ」を注文しました。

 1f33ccef44ecdce1378567bd50b499bf 2000円弱だったかと、

 見渡すと、半分くらいのお客さんがランチを注文されていたと思います。 どれも優しい味付けで、大満足。 そしてそして、ランチのデザートで登場したのが、タイトルに付けさせて頂きました 「れんこん餅」 です。

 8acc42049860282afb9ec2110f9eab9f 

 かなり、もっちり!! これ、私大好きです。 京都に到着して早々、家族の好みはそっちのけで、お土産に決定してしまいました! 

 2cc7c610d0cdb9f627aad249ddfbb845 900円くらいだったかと

 

 あ、歩くことと紅葉もちゃんと満喫して来ましたよ。

 途中好奇心で予定していたコースを外れてしまったので、迷子になりながら五条坂から清水寺、円山公園、祇園を経由して京都駅へ

 a81824c181b92c3d246c116b20c67ca4 

 修学旅行生がわんさかと。 若者は元気ですねぇ。

 8f5ddf3c8d79033feb03780cb8be2c25 08e3c1babea29b290f16b79cdedd8c4a 

 今回一番紅葉がキレイだった?と思われる円山公園のお池では、鳥がお昼寝してまして(右の写真の白いのが、その子)。 鳥が苦手な私でも、あまりの可愛さに見入ってしまいました。

 あ、後日名古屋にある 【はしたて】 の系列店に行ってみたら、れんこん餅売ってました。 こんな近くにあったとは・・・。 でも、京都に行かなかったら出会えていなかったので、出会いって不思議ですねぇ。

 おしまい。

長野県伊那市 分杭峠

 おはようございます。 近藤です。

 すっかり秋めいて来ましたねぇ。 散策好きの私にとっては最高のシーズン到来。 昨日も一時間ほどウロウロして、名古屋でちょっと有名なタレントさんを目撃! 余りにもジッーーーーと見すぎて、目をそらされてしまいました。 (笑)

 今日は、先日友人と日本有数(?)のパワースポット 長野県伊那市の 『分杭峠』 に行って来ましたので、そのご紹介。

 周りの方は大きなポリ容器いっぱいに水を汲んだり、お数珠をお清めしたり、方位磁針で磁場を体感したり、かなり本気モード。  「指先が一番 “気” を感じ易い」との教えをもとに、私も身体いっぱいにパワーを注入してまいりましたよ! 

 acf9d3039ca5ad5fddd67432dfd6e579 c61be77fc3d4d1649c9fcaf685d46c64 c43261822862914f23cb154af2da6534

 自然に囲まれるだけでもパワーがもらえるのに、ここでは体内の水分に気が影響するようなので、 “気” を体感したい方は是非ともオススメのスポットです☆ 

  と、話は大きくかわって・・・  今回も美味しいお店のご紹介

 親戚のお家の近くにある 【とんかつ比呂野】  

 06183ab3f3fcadb95a74567f7fb4494c ひれかつ定食

 06bb2d969449bba087fd84a22540e11f エビフライ定食

 何を食べても美味しいので、是非ともご賞味あれ。 

 続きまして、隆祥房のブログで頻繁に登場する 【いづみ飯店

 ba7f7af914f357d7ab16f73a9d4ac6eb 五目めん

 これまた絶品。 坦々麺の有名なお店ですが、辛いものが苦手な私・・・

 坦々麺以外も美味しいので、こちらも是非ともご賞味あれ~。