美味しいとんかつ屋さん発見!!

 今年、初登場の近藤です。
 あけまして、おめでとうございます。 本年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 さっそくですが、年明け早々に、とっても美味しいとんかつ屋さんを
発見してしまいました。
 その名も 「矢田とん」 
 IMG_6095
 中日ドラゴンズの本拠地、ナゴヤドームの近くにあるお店です。

 前々から気にはなっていたのですが、なかなかチャンスが訪れず・・・。
 このたび、不意にチャンスが訪れました (笑)
 私は迷わず【味噌カツ定食】を注文。
 IMG_0612 お肉は柔らかいし、お味噌も私好み♪

 IMG_6172 ヒレカツ(写真はソース)も美味しかったので、
次回はヒレカツで味噌にします!!

 あ、お味噌と言えば・・・
 5c9407e9d458c602575cc3a7fdb376b6
 寒い日が続いていますので、お家で【名古屋みそ煮込餃子】なんて、いかがでしょう♫

 

古典芸能を楽しむ

 おはようございます。 近藤です。
 今日の名古屋は、久しぶりに太陽が顔を出しています!
 寒い季節は、それだけで得した気分。 次のお休みには自宅の大掃除を
予定しているので、今日くらい晴れてくれると嬉しいな・・・。

 さて、先日 能と狂言 を観に行って来ました。 両方とも、お初です。 
 ちょうど映画 『のぼうの城』 のPRで、野村萬斎さんが頻繁にTVに
出演されていたころ、 素敵だな☆ と思ってネットで検索していたら
偶然発見した名古屋公演のチケット発売!
 これは、買わない訳にはいきません。(笑)

 
 チケット購入から公演までに時間がたって、だいぶ萬斎熱は冷めていましたが
狂言「隠狸」にお父上 野村万作さんと出演された萬斎さんはやっぱり素敵でした☆

 狂言「隠狸」の後には、能「土蜘」。

 難しいくて内容のすべてが理解できた訳ではないのですが、演目が始まる前に
あらすじの説明をしてくださったので楽しく鑑賞することができました。

 また、機会があったら観に行きたいなぁ。

紅葉

 おはようございます。 近藤です。
 今朝は今年一番の冷え込み・・・。 油断していると、すぐに風邪を引いてしまうので
用心せねば!! 
 

 さて、昨日お休みだったので母親と紅葉を観に京都まで行って来ました。
 今回の目的地は 【鞍馬】 。 最近、縁結びにご利益があると話題になっている
貴船神社】 の近くです。

 京都駅から市バスで出町柳へ。 そこから叡山鉄道に乗車。
 IMG_1127
 途中、もみじのトンネルがあり30分の道のりはアッと言う間に感じられました。
 電車を降りると・・・
 IMG_8846  大きな天狗さんがお出迎えしてくれます!

 腹が減っては・・・。
 ちょうどお昼時だったので、まずは近くの 【多聞堂さん】 で腹ごしらえ。
 IMG_1774 IMG_0404
 京都って薄味なイメージでしたが、多聞堂さんはしっかりめ。
 身体も暖まったし、とっても美味しく頂きました☆

 さてさて、メインイベント 【鞍馬寺】
 IMG_5155
 とっても急こう配の坂を上り、そこからは緩やかなくねくね道をひたすら上ります。
途中、坂道が階段にかわり 「本堂かも!」 と思った建物が本堂でなかった時の落胆。 
それでもめげずにてくてく。
 IMG_3710 やっと出会えた本堂。
 IMG_9281  頑張って上ったかいがありました!!
 紅葉を楽しむには、一週間くらい遅かった気もしましたが、とっても大満足の
お出かけになりました♪♪