お花見 

こんにちは。 近藤です。
たけのこシーズン到来で、春捲皮工場の繁忙期突入!?
先週あたりから、工場の稼働時間が長くなりました! 新鮮なたけのこが出回るこの時期
意外と簡単なので、みんさんも手作り春巻きにチャレンジしてみては?(^_^)/
基本の春巻きレシピ
harumaki

さて、他のブログメンバーもお花見情報載せていますが、私も行って来ました!
今年のNO1は、京都の醍醐寺に決定☆ (もちろん、独断)
IMG_4597
どこに行こうか探し始めるまでは、全く知りませんでした醍醐寺。
なぜ、今まで知らなかったのか・・・。
偶然S部長と同じ日に訪れたのですが、休み明けには醍醐寺ネタで大盛り上がりでした。
IMG_46051 IMG_4612
どこもここも満開で、涙が出そうなくらいキレイでした。
他にも京都では、平等院や清水寺にも行って来たのですが、醍醐寺には勝てません。(笑)

会社の隣の公園では、藤棚の藤が咲き始めました。
春って、本当にウキウキする季節ですねぇ。

ハンバーグ

おはようございます。 近藤です。
少し前から、食卓に新玉ねぎの登場回数が増えました。
と思っていたら、隆祥房のHPで 【新玉ねぎの洋風春巻】 
0298_1
紹介しているではないですか。 さすが。 (^_^)/

さて、白柏さんに引き続き、私も食べ物ネタ。
ハンバーグが食べたくなって、大好きな食べログで早速検索。
キッチンノム】に行って来ました!
IMG_4565
開店時間10分後に到着しましたが、すでに満席。
30分ほど待って 【ベストチョイスランチ】 を注文しました。
IMG_4563 IMG_4564
ハンバーグ&エビフライの黄金コンビです☆
ハンバーグはもちろん、ソースがとっても美味しくて最後はご飯をダイブさせました!(笑)

少し前から、ハンバーグがマイブームなのですが、もうしばらく続きそうです!

両親との旅行 その②

こんにちは。 近藤です。
早速ですが、前回に引き続き旅のお話。

花巻市内からJRで平泉へ移動。
IMG_4211
自分でボタンを押して乗り降りするシステムで、はさまれそうになっていた人がいました。
油断できません!

その日のお宿は 【ホテル武蔵坊】。
IMG_4247
前沢牛の握りが付いた豪華な夕食にテンションあがります☆
IMG_4245
サクサク(?)した不思議な食感。 初めて、エイひれの天ぷらも頂きました!

【二日目】
この旅のメイン、世界遺産の平泉散策です。
IMG_4296
まずは「毛越寺」へ。

IMG_4275 IMG_4276
一面雪で真っ白なのですが、両親の右側には大きな御池(大泉が池)があって
看板には雪がない時の風景が紹介されています。(右側の写真が大泉が池)
ほとんどの建造物が焼失してしまっているのですが、なんだか趣きのある雰囲気でした。

続いて、金色堂で有名な「中尊寺」へ。

IMG_4306
結構急な坂道をひたすら登るのですが、踏み固められた雪で滑るのなんの。
終始、ロープにお世話になりながら自分のペースで一歩ずつ進み金色堂に到着。
IMG_4308
残念ながら撮影は禁止されているのですが、父親は何度も 「すごいすごい」 と言って
感動している様子でした。
あまり時間に余裕がなかったので、ここでタイムアップ。
IMG_4338
東北旅行で一泊二日はかなりタイトに感じましたが、
なかなか行くチャンスがない場所なので思い切って決めて正解でした!

さて次は、どこに行こうかな~。