こんにちは、白柏です。
暑いです!とにかく暑いです!!
昨日、これからの3ヶ月予報をみました。
今年は残暑がひどく、秋を感じるのは10月に入ってからだそうで・・・。
耐えられるか心配です
さてさて、白柏、ひとあし早めの夏休みをいただいちゃいました!
今年は友人がいるインドネシアのロンボク島というところへ行ってきました。
友人は『海外青年協力隊』の隊員として、
ロンボク島にある保健所で栄養指導などをしています。
その保健所を見学させていただきました。
ここは、島でも大きい施設で、設備も整っているとのことです。
レントゲン室や歯医者さんの設備、結核や感染症の検査室もありました。
主な診療内容は、体調の不調を訴える人の診察、
妊婦さんへの教育だそうです。
分娩室もありました。
ロンボク島の女性はほとんどが中学校を卒業して
結婚するそうです。
若いお母さんへの子育ての教育も
保健所の大事なお仕事だそうです。
村の集会所へ行って、食事指導をすることもあるそうです。
薬の保管棚。
容器がレトロな感じです。
日本とはかなり違ってびっくりです・・。
一番びっくりしたのが、
下痢の人用の部屋があること。
現在、インドネシアは乾季なので雨が少なく、
水道水もとまりがちとのこと。
そうなると生活排水も流れる川の水を浴びたり、
そのまま飲んでしまったりして、
下痢になってしまう人が多くなるそうです。
私たちが行ったときも、男の子がおなかを抱えて寝ていました。
日本とはまったく違う環境にちょっと衝撃を受けました。
保健所のみなさんはとってもやさしい方ばかりで、
英語もインドネシア語もわからない私たちを
あたたかくもてなしてくださいました
保健所を後にして、
とってもきれいな海岸にも連れて行ってもらいましたよ!
白い砂と青い海がとってもきれいでした!
海、写ってないです、、、すみません。。。
今回行ったロンボク島はバリの隣の島です。
なのでバリにも行ってきました!
その模様はまた今度に続きます~~