枝つきドライレーズン。

こんにちは、浅野です。
昨日、ビールを早く冷やそうと思って冷凍庫に入れたらそのまま忘れちゃって、
冷蔵庫で解凍したんですけど、待ちきれず半解凍で開けたら、

泡がぶわ~~~~~!!!!

って、大変なことになってしまいました。
冷凍すると炭酸の行き場がなくなるですかね??
泡がとまらない、とまらない。飛ぶ飛ぶ!!
しかも、半分ぐらいはシャーベット状で呑めないし。
ビールを冷凍庫に入れるのは、危険ですね。反省。
みなさん、お気をつけください。

私、最近、といってももう2~3年になりますが、
お気に入りのドライレーズンがあります。

nec_0163.JPG

もともと、ドライフルーツは好きで、おやつ代わりによく食べてますが、
このドライレーズンは特別。ほんとにおいしいんです♪

nec_0165.JPG

粒、でっかくないですか?これ。
枝つきのまま天日で乾燥させてあって、
ドライレーズンだけど、しっとり感があるんです。
甘みもふかーくて。味わいもふかーくて。

普通に売ってるバラのレーズンとは全然味が違います。
こんなに立派なブドウが!と思えば、
1箱1000円でも納得です。
成城石井さんで売ってますよ。
ドライフルーツが好きな方はぜひお試しを!

緊張の連続です

 こんにちは。近藤です。
 今日の天気予報は一日曇りマークになっていましたが、時折、お日様も
顔を見せてくれています  😀

 さて、今日は取引先の方が三名みえましたよ。
 ①メニュー提案(隆祥房からの提案をご覧頂く)
 ②工場見学
が主な目的で、②の工場見学は、春捲皮製造工場のご案内をNさん&
近藤&白柏さん、餃子皮製造工場のご案内を近藤&白柏さんでさせて頂きました。
 
 ほとんどの方が、餃子皮や春捲皮の製造工場をご覧になるのが始めてなので、
ただただ製造工程や機械の動きに感心されてお帰りになられるのですが、時折
思いもよらない質問が飛び出し、あたふたとしてしまうケースもあるんですよ~ 😯
 今回はNさんが初任務だったと言うこともあり、本人以上に私が緊張してしまいました。
 が、Nさんの説明は『工場見学虎の巻』以上の内容で、お客様にもご満足
頂けたのでは・・・と自負しております。Nさん、お疲れ様でした。  :mrgreen:
(おおまかな流れは『バーチャル工場見学 春捲皮編 餃子皮編』でご覧下さい。)
 

 そうそう、全く話しが変わってしまいますが、最近、新しい家族が増えましたぁ  😛
 20080614074733.jpg
 少し前に『なべ猫』が巷を騒がしていましたが、近藤家は『バケツ猫』です。
 ちなみに、右が『だいずちゃん』で左が『あずきちゃん』二匹とも男の子で、
家族はみんなメロメロです  😳
 あっ、何でだいず&あずきかって??
 この子達のママ猫が『マメちゃん』だからですよ~。マメちゃんの生んだ子で、
大きい方→だいず、小さい方→あずきと言うわけです☆

 二匹とも、早く大きくなってねぇ♪♪
 

天然酵母のパン

こんにちは。白柏です。

今、ちょっとお買い物に行ってきたのですが、
雨女っぷりを発揮してきました。
地下鉄を乗るときはくもりだったのに、降りたら
空がまっくろ!!
小走りで走る私を大粒の雨が!!
ほんの数分の通り雨に巻き込まれてしまいました・・ 😥

さてさて、今日は先日宣言させていただきました
天然酵母のパンづくりのご報告です。

これが第1日目。
レーズンをかるく洗って水に浸した状態です。
ほんとレーズンと水だけ。

image838.JPG

これを少しあったかいところにおきます。
1日に2、3回フタをあけて新しい空気を入れてあげます。
そしてビンを軽くゆすって空気を混ぜてあげます。
そう、酵母は生き物なんですよ。

そして3日目、軽く泡が立ってきたところ。
発酵が進んでます。

uei.JPG

空気を入れてあげる作業を続けること6日目、
レーズンがすかすかになって、ワインのようなアルコールのニオイがしたら完成です。
これが酵母エキスになるんですよ。(写真ないです~~)

そしてここに小麦粉を入れてまぜまぜしたのを3回くらい
繰り返したら酵母種になります。

これをイーストと同じように使います。
(小麦粉、お砂糖と混ぜて後から塩を加えて捏ねます)

左の茶色いのが種です。(全粒粉を使っているので茶色いです)
yuyye.JPG

今回は副材料や成型が少ないリュスティック(田舎パン)を作りました。
ちょっとインチキして、発酵時間を短くしたりしてしまいましたが
なんとか完成!
クープもそれな~りですが開いていて、酵母が元気に働いてくれたことがわかりました!

yeyayyaeyyay.JPG

天然酵母でつくったパンはイーストで作ったパンのあの独特なにおいがありません。
今まではインスタントドライイーストで作っていたんですが、
それとは全然香りや味が違うんですね。
う~ん、奥深い、パンの世界。
初心者なのでまずレーズンで極めてみたいです!

天然酵母は、雑菌などが入ると雑菌を育ててしまうので、
もしやってみよう!って思ってくださる方が見えましたら
ビンやスプーンの消毒はお忘れなく☆

天然酵母の育て方はネットや本で簡単に調べられますので、
ぜひチャレンジしてみてください!
時間はかかりますが、パンが焼けたときの嬉しさはとびきりですよ♪