クラブハリエ、ドライバームを食べました。

どうも 渡辺です。

先日、個人的な2010年、下半期第一位となる食べ物に出会いました。

クラブハリエ、ドライバーム。

つい最近でたようで、バウムクーヘンがドライって?どういう事??って思い、早速購入。

食べたことがない食感に衝撃が走りました。

はじめほろっとした食感、クッキーみたいで、やがてしっとりに変わり、消えてなくなるんですよ。

それでいて、ちゃんとバウムクーヘンの味わいもします。

今年もまだちょっとありますが、ドライバームを抜く食べ物に巡り合えることを期待します!

ごちそうさまでした。

*今回の購入先は、JR名古屋高島屋にある、クラブハリエです。

DRY

ぷらっとパーク

 おはようございます。 近藤です。 今週も始まってしまいましたねぇ。 週末の日本シリーズで寝不足気味の方もみえるのではないでしょうか?

 私のご贔屓チームは早々に今シーズンの試合を終了してしまって・・・。 何とな~く日ハムを応援していたので、昨日の試合はドキドキでしたぁ。 選手&ファンのみなさん、連日の延長戦 お疲れ様でした!

 

 ところで、みなさん、ぷらっとパークってご存知ですか? 私もつい最近まで知らなかったのですが、高速道路のSAに徒歩で入れる素敵なシステム。

 名古屋市のはしっこ、守山区にあるぷらっとパークに行って来ました。

 規模は小さいのですが、SAって楽しいですよねぇ。

 356342957f8ed39edf20b9d46b8ef89e 一般道側はこんな感じ。

 画像が暗すぎて、すみません、、、  別世界への入り口は、地味な引き戸です。(笑) 

 cd92242233055e79065e4b3b199bdcbe 高速道路側はこんな感じ。

 

 名古屋市のお隣、春日井市名物、サボテンを使ったアイスを購入。

 2c9a93878aac71e7d5bb10572d203c41 751f9ca73d3c04eec405b8e717985b07 

 アイスの中にアセロラみたいな物体が入っているのかと思いきや! 粉末が混ぜこんでありました~。

 私たち以外にも、食事だけしにみえている方もいらしたので、また利用させて頂こうと思います!!

 

 

 

パン屋さんと養老の滝

こんにちは、白柏です。

すっかり寒くなってきましたねー!                                                              我が家のねこちゃんたちも、夜になるとお布団の中のポジション争いをしております。                                                                 ねこちゃんと一緒に寝るとぽっかぽかなんですよ♪

寒くなるちょっと前ですが、岐阜へドライブしてきました。                                                            目的はこのお店。「グルマンヴィタル(垂井本店)」

天然酵母のパンの有名店です。                                                                              よくデパートの催事にも出店されていて、                                                                   名古屋市内にも店舗があるので普段も食べられるのですが、、、                                                                          「せっかくだから本店へ行こう!」ということで行ってきました。                                                                                       カフェは木曜・日曜のみですが、水曜日のこの日も、店内でランチが食べられました!

ランチは2種類。内容は日替わりのようですよ~                                                                  P1030472P1030476

左がサンド類、右はパスタとサラダとパン(ほかほか!)の盛り合わせランチ。ドリンク付き。                                  これで850円?だったかな。きちんと覚えてなくてすみません、、、                                       でも1000円以下でした!安いーー!!

「おなかいっぱい~」と言いながら完食♪  

イートインスペースも店内も木を基調とした落ち着く雰囲気で居心地よかったです。                                                カフェの開いている日にまた来たいなと思いました~

おなかいっぱいになった後は、養老の滝へドライブ

P1030477P1030478 

駐車場の売店で養老の水のサイダーを買って滝まで降りて、                                   マイナスイオンを浴びながらゴクゴク☆

自然っていいですね。                                                                    とっても癒された1日でした~