6S活動

 おはようございます。近藤です。
 今朝のように、天気が良いと自然と気分も良くなりますね  🙂

 さて、今日は(株)隆祥房で行われている社内活動についてのお話。
 そう、その名も『6S活動』です。
 巷でよく見かける5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)を隆祥房流
【整理・整頓・清掃・清潔・習慣・スピード】と6つの“S”にアレンジして
会社全体で活動を行っているのです。
 ISOを取得出来たのも、(6S活動で基盤が出来ていたから)と
個人的には思っています。 😉

 各部門から6Sリーダーを一名ずつ選抜し、部門ごとに一年間の
活動内容を競いあいます。
 ちなみに、前期のメインテーマは“基本に戻る”意味で『3S(整理・
整頓・清掃)』、事務管理部・営業部(合同):Kさん、沢上工場:Yさん、
研究開発部:浅野さん、物流部:Iさん、神野工場:Sさんが
頑張ってくれました 😀

 【6Sチェック】
 チェック表を基に、毎週交代で回ってくる担当者が現場をチェック、
○と×の割合から得点を算出。
 【発表会】
 活動の締めくくりとして①パワーポイントでの発表 ②現場巡回での発表。

 6Sチェックと発表会での得点を合計し、従業員全員参加で行われる
『6S活動表彰式』で優勝チームと準優勝チームが発表されると言う
仕組みです。 :mrgreen:

 前期の表彰式が4月5日に行われたのですが、
 dscf0842.jpg1位:沢上工場 
 dscf0844.jpg2位:研究開発部
 
 入賞出来なかったチームのリーダー&メンバーも、餃子騒動で
現場が大変な中、色々なアイデアで驚かせてくれました。  😯
 
  dscf0027.jpg 
 神野工場:現場巡回で改善点の多さにビックリしました!
  dscf0011.jpg 
 事務管理部・営業部:全員参加で計画的に改善活動を行ってくれました!
  dscf0034.jpg 
 物流部:出荷量増で負担の多かった部門ですが、毎月改善を行ってくれました! 
 
 一年間、本当にご苦労様です!!

 今期も既にスタートしているので、どこのチームが優勝するのか、
今から楽しみです。
  dscf0848.jpg(ほぼ)全員集合 😀

遂に開幕 ☆

 今朝、通勤途中の電車の中から鶴舞公園の桜を見て、
ソワソワしている近藤です。おはようございます。
 天気予報では明日29日はお日様マークになっていたので、
絶好のお花見日和になるのでしょうねぇ。 😀
 私は明日行けなさそうなので、今日仕事帰りに途中下車して、
夜桜を満喫しに行く予定です。

 
 さてさて、桜とは別に私をソワソワさせるものが・・・。
 そう、今日はプロ野球のセ・リーグ開幕なのです 😳
 「セリーグって??」と思った、そこのあなた!
 8月8日から始まる北京オリンピックを楽しむためにも、
少しだけ興味を持ってみてはいかがですか?!なんて・・・。 

 中部地区と言うこともあって、周りは中日ドラゴンズファン、
通称“ドラ吉”ばかりなのですが、そんな中でも私は負けません。
 今年も、悔いを残さぬよう応援頑張っちゃいますよ☆

 心配していたお目当てチームの、お目当ての選手も
何とか開幕登録選手に名前がのっていたので、一安心です。 😳
 ホームではないので、頻繁に球場に足を運ぶことはできませんが、
4月下旬ナゴヤドームでの試合は今からとっても楽しみです ❗
 

 そうそう、父親に無理矢理世話をして貰っている家庭菜園が
少しずつ芽を出し始めましたよ~。
 間引いた新芽を最近食卓で目にするようになって、ここでも春を
感じている今日この頃なのでした。
 080328_062940.JPG
 
 

今日は餃子の日。

こんにちは、浅野です。
今日は、何の日でしょうか?

じゃーん!!
今日は旧正月、“餃子の日”です 😛
みなさん、今日は手作り餃子にぜひぜひ挑戦してみてください!!

中国の本場では、今日食卓に餃子が溢れているはずです 😯

というわけで、先週の土曜日、アピタ長久手店さんのご協力で、
餃子の日にちなんだ、手作り餃子教室、を開催いたしました♪

中国本場の飾りつけで、金キラです!!

img_8160.jpg

img_8157.jpg

餃子を作るときのコツで、へぇ、というお声を頂いたポイント
1、お肉に調味料を入れてしっかり混ぜ、味付けした後で野菜を混ぜると、具がべちゃつかない。
2、お肉と野菜は、1対1~2。たっぷり入れると、具がかたくならずジューシーに仕上がる。
3、ホットプレートで焼くと、焦がさずにうまく焼ける。

やってみてくださいね。

子どもたちが一生懸命包んでいます。真剣な表情がかわいい!
キャンディー包みは、女の子に大人気♪
img_8201.jpg

子どもに内緒で、子どもが嫌いな野菜を中に入れちゃう、なんて技もOK。
ピーマン入れてカレー味にしたり、青じそ入れてポン酢たらしてさっぱり餃子、
チーズとトマト入れてイタリアン餃子。
基本の餃子ができれば、あとはアレンジひとつで、いろいろ楽しめますよ。
基本の餃子の作り方はこちら。

なんと新聞にも載っちゃいました 😀
http://www.ryushobo.com/media/080203.htm

今こそ、手作りの餃子を見直して欲しい!!
材料を自分で選んで作れるのは安心だし、
子どもと一緒に包めば、お手伝いもできて、食育!!
餃子包みは子どものお手伝い料理に、ぴったりです。
そして何より、手作りするとおいしいんです 😛

肉汁がジュワーっと、野菜のシャキシャキ感。
このジューシー感は、手作りだからこそ。
あー、おなかすいてきた。

img_8247.jpg

冷凍餃子の事件は、本当に悲しいし、
食は人の命に直結するもの、ということを改めて感じました。
これからも、まじめに皮を作って、そして食の大切さと楽しさを、
伝え続けていきたいと思います。

これからも、餃子をどうぞ宜しくお願いします。
今日の晩ごはんは、餃子ですよ!!